NPO法人足立インターナショナルアカデミーでは、ボランティアを随時募集しています。
NPO足立インターナショナルアカデミー(NPO AIA)では、外国人労働者とその子どもたちに日本語教育を提供しています。
大人に日本語を教えてくださる方、子どもたちに学校の勉強を教えてくださる方を募集しています。
子ども好きな方、社会貢献に関心のある方は、ぜひご応募ください。
The Academy is a Pilot Educational Project oriented to provide basic educational
tools to children (6-15 years old) born to foreign parents that live in
the Adachi region and its surroundings. AIA offers children a safe and
warm place to develop themselves and tries to give them a Holistic Education,
emphasizing a “person to person” approach. At the same time, AIA assists
adult migrant workers to get knowledge about the Japanese system and culture.
We aim to conduct consultations about the daily life of foreign nationals
and exchange views with them. The Academy is a Pilot Educational Project
oriented to provide basic educational tools to children (6-15 years old)
born to foreign parents that live in the Adachi region and its surroundings.
AIA offers children a safe and warm place to develop themselves and tries
to give them a Holistic Education, emphasizing a “person to person” approach.
At the same time, AIA assists adult migrant workers to get knowledge about
the Japanese system and culture. We aim to conduct consultations about
the daily life of foreign nationals and exchange views with them.
- 活動内容
- NPO AIAは外国人とその子どもたちに日本語教育を提供するフリースクールです。2008年4つの修道会により共同で立ち上げられました。2017年にはNPO法人として再出発いたしました。授業はすべてマンツーマン指導で、一人ひとりのニーズに合った教育を提供しています。外国から日本に労働・学習に来る方が増えている今日、ボランティア不足は否めません。みなさんのご応募をお待ちしております。
◆内容 外国人の大人には日本語、子ども(小・中学生)には日本語、または学校の教科を教えていただきます。具体的には、毎週1回または月1~3回、AIAでの学習サポート。
年に数回実施する行事などの企画に参加
◆資格
日本語が話せること
NPO AIAまで通える方(交通費は往復で1日1000円まで支給)
所在地 足立区梅田5-11-17
東武スカイツリーライン 梅島駅下車 徒歩約8分
◆年齢 大学生から80才位まで
- 活動時間
- ◆NPO AIA開塾曜日・時間 火曜日~金曜日 11時~19時(日・月・祝日は休み)
- 応募方法
- 件名に「ボランティア申し込み」と書いて、以下の11項目を記載して、aiaumeda@yahoo.co.jp 宛にメールをお送りください。
折り返し、こちらからご連絡させていただきます。
①氏名 ②住所(番地不要) ③電話(携帯) ④メールアドレス ⑤学校名・社会人 ⑥学年(学生の場合) ⑦使用交通機関(定期券有効場所から梅島駅まで) ⑧希望担当科目 ⑨希望曜日(日・月はAIAはお休みです)
⑩希望時間(11:00~19:00) ⑪不可能な曜日
毎月第1土曜日 13時から1時間程度ボランティア説明会を行っております。まずはご参加をお願いします。日程が変更の場合もありますので、必ずご連絡ください。また土曜日がお越しになれない場合ご相談に応じますので、その旨をご連絡ください。
○問い合わせ先
電話 03-5888-5206 FAX 03-5888-5216